スタッフブログ

HOME > スタッフブログ > カバは逆立ちしてもカバ

カバは逆立ちしてもカバ

2011年1月26日 16:58

「これ聴いてみいや。」と上司Mさんに言われたのは昨年夏頃だっただろうか・・。

渡されたのは1本のカセットテープでした。

デジタル時代の現代において、アナログの代物です。

おそるおそるそのカセットテープをデッキにいれると流れてきたのは

吉田拓郎の「イメージの詩」でした。といってもいつも耳にする音とは違う・・

そのあとに「今日までそして明日から」「雪」~最後は「人間なんて」と

吉田拓郎の作品20曲ほどがメドレーになっていたのです。

「いや~Mさん、おもしろい音源があるもんですね!」というと

「昔、競馬場に行った帰りに必ず車で聴いてたわい。」とMさん。

「でも吉田拓郎の声とちょっと違うような・・」

「そんなもん、何年も前のカセットやぞ!テープが伸びてきたんだろう。」

とこんな会話をした記憶がある。

何はともあれこのメドレーテープのおかげで、吉田拓郎の歌も徐々に覚えファンになり

最近では吉田拓郎関連の本を読み漁ってる始末である。

とその中で出会った一冊の本に興味深い記述があった。

拓郎のファンであったアルフィーが、覆面バンド‘BEAT BOYS’として

吉田拓郎のメドレーソングを発売し、そこそこヒットしたというのです。

もしやと思い、金沢工業大学のライブラリセンター内にある

PMCポピュラーミュージックコレクションで探すと

BEAT BOYS「スターズ☆オン23」というレコードを発見。

盤に針を落とすとまぎれもなく、Mさんから借りたカセットの音源と同じだったのです。

・・ということは、このメドレーはアルフィーのメンバーが拓郎を真似て唄ったもので

声が違うような気がしたのは、決してカセットの劣化ではなかったのか。

まぁ、拓郎の歌を知るきっかけになったといえばありがたいことですが、

モノマネで覚えてしまっていたとはマイッた。

でもヒット曲がすぐに風化する今の時代においては、

モノマネといわずとも名曲といわれる古い歌をせめてカバーすることで

若い世代にも新たなファンが増えたり、音楽そのものが見直されるのかもしれません。

ちなみにMさんのカセット音源は同じPMCのレコードからデジタル化したので

いずれエヌワンの放送でお耳にかかることもあるやもしれません。

ただし本家にはやはり逆立ちしてもかなわないか・・。